保健指導

特定保健指導、労災二次健診、健診後の事後措置等、あらゆるニーズに対応します。

【各健診会社、健康保険組合向け】

各健保組合の特定保健指導の初回面談から継続支援までを一貫して受託します。

初回面談のみの受託も可能です。

対面・オンライン・郵送等、様々な形態でのご提案が可能です。

また、労災二次健診業務の受託も行っております。

【企業向け】

労働安全衛生法第66条の7には

「健康診断の結果、特に健康の保持に努める必要があると認める労働者に対し、医師又は保健師による保健指導を行うように努めなければならない。」と規定されています。

健診結果に基づいて従業員の保健指導の実施をご希望・お悩みの場合は、是非ご相談ください。

健康相談の受託も可能です。

嘱託産業保健師(健康経営・安全衛生管理)

第一種衛生管理者・健康経営エキスパートアドバイザー資格所有の保健師が、

健康経営の観点から社員の健康管理全般をアドバイス致します。

主に従業員数50名未満の事業者様向けに、近年規則や規制が厳しくなりつつある社員の健康管理から労働環境の整備、ストレスチェック導入など、様々なサポートを行います。

快適な職場づくりは従業員の健康管理から始まります。

是非一緒に作り上げましょう。

その他

●健診サポート

企業の健康診断に関する相談全般を受け付けております。

健康診断の企画、運用をサポート致します。

●講演・教育

保健・医療分野や、健康に関する講演・講義の依頼を受け付けております。

集合形式・オンライン・個別の教育等、あらゆる形態に対応致します。

産業保健分野のなんでも屋!

お気軽にご相談ください!

072-921-9418営業時間 9:00~18:00(日曜・祝日除く)

お問い合わせ